ISS撮ってみた

Posted in 写真, 天文 on 2011-05-08 – 20:11
Comments (0)

ISS2011-05-08 19:21:34JST 6sec x 3
PENTAX *ist DS / fl=26mm / F=auto(13-16)

本当に「撮ってみた」というだけの写真だなー.かろうじて線が 3本見える.まあ,最初はこんなもんで.

the pillows “HORN AGAIN” TOUR @ TOKYO DOME CITY HALL (2011-04-27)

Posted in 日常, 音楽 on 2011-04-28 – 02:00
Comments (0)

東京ツアーファイナル.No Surrenderは反則.

セットリスト.

  • 1. Limp tomorrow
  • 2. Give me up!
  • 3. THE AIR RESISTOR
  • 4. Nobody Knows What Blooms
  • 5. Purple Apple
  • 6. Moon is mine
  • 7. Sad Fad Love
  • 8. Comic Sonic
  • 9. Biography
  • 10. オレンジ・フィルム・ガーデン
  • 11. Lily, my sun
  • 12. Nowhere
  • 13. Wake Up, Frenzy!
  • 14. Brilliant Crown
  • 15. EMERALD CITY
  • 16. Movement
  • 17. その未来は今
  • 18. LITTLE BUSTERS
  • 19. Doggie Howl
  • EC1. TABASCO DISCO
  • EC2. HEART IS THERE
  • WEC1. No Surrender
  • WEC2. HYBRID RAINBOW

the pillows “HORN AGAIN” TOUR @ Shibuya O-EAST (2011-02-22)

Posted in 日常, 音楽 on 2011-02-23 – 02:00
Comments (0)

前から5列目くらい,老体にはちとムリがある.

セットリスト.

  • 1. Limp tomorrow
  • 2. Give me up!
  • 3. Degeneration
  • 4. TERMINAL HEAVEN’S ROCK
  • 5. Biography
  • 6. Purple Apple
  • 7. Moon is mine
  • 8. Sad Fad Love
  • 9. Nobody Knows What Blooms
  • 10. オレンジ・フィルム・ガーデン
  • 11. Lily, my sun
  • 12. SUICIDE DIVING
  • 13. THE THIRD EYE
  • 14. Brilliant Crown
  • 15. EMERALD CITY
  • 16. Movement
  • 17. LAST DINOSAUR
  • 18. Advice
  • 19. Doggie Howl
  • EC1. TABASCO DISCO
  • EC2. YOUR ORDER
  • WEC. RUNNERS HIGH

10年後,木星と土星が超大接近

Posted in 天文 on 2011-01-06 – 03:07
Comments (4)

2010年12月21日,21世紀最初の 10年の締めくくりは皆既月食だった(曇ってて見られなかったけど).

次の 10年を締めくくる 2020年12月21日は,夕空で木星と土星が超大接近.

2020年12月21日の木星と土星図の円は大体 100倍で見たときの視野(0.5度)だが,100倍どころか 200倍の望遠鏡でも同一視野に入るくらいの大接近.惜しむらくは低空だということ(東京の 18時で 10度未満).最接近は 22日朝 03:16ごろ.

10年先なんて気が早すぎるけど,見たいなー,見たいなー.

2011年元旦の風景

Posted in 写真, 天文, 日常 on 2011-01-01 – 20:00
Comments (0)

新宿に昇る細い月と金星2011年1月1日 5時20分ごろ@東京.細い月と金星がきれい.

新宿に昇る細い月と金星とアンタレス6時ごろになると東の空が赤く色づき始める.月の左下,ビルとの間あたりにある赤っぽい星がアンタレス.
ほんとは,さらに左のほうに水星も見えていたが,写真には写らず.

初富士7時ごろ,初日の出の光を浴びる富士山.家から朝に富士山見たのは初めてかな.いい眺めだ~.

Tags: , ,