Posted in
日常,
音楽 on
2011-01-01 – 03:00
毎年恒例の年越しカウントダウンライブ.昨年までは渋谷 CLUB QUATTROでやっていたが,今年は O-EASTで.メンツも例年と少し違う感じ.
20:30開演.さわおさんが登場し「最後まで楽しんでいってくれよ」とか何とか.
monokuro → POP CHOCOLAT → BUGY CRAXONE → noodles.noodles以外は初めて.monokuroは(残念ながら)ピンと来なかったが,POP CHOCOLATと BUGY CRAXONEは,かなり気に入った.危うく CD買いそうになったくらい.POP CHOCOLATの不思議編成は,すごく心地よい.BUGY CRAXONEの音楽とライブパフォーマンスは,すごく楽しい.
noodlesが終わったのが 23:20ごろ.ここから the pillowsが登場してカウントダウン,のはずだが,当然カウントダウンは新年を迎えるときにやるわけで,その瞬間まで 40分は長すぎる.
というわけで,急遽さわおさんが一人で登場.「35分まで弾き語りでも」というサプライズサービス♪
- 1. Ride on shooting star
- 2. この世の果てまで
- 3. Tiny Boat
- 4. ONE LIFE
まさかのTiny Boat! ONE LIFEから Peeちゃんも登場し,2番からしんちゃんと淳さんも登場して,やっと勢ぞろい.
- 5. THE AIR RESISTOR
- 6. ROCK’N’ROLL SINNERS
- 7. I know you
- 8. Funny Bunny
- 9. SCARECROW
- 10. WINNING COME BACK!
WINNING COME BACK!の前,時刻は 23:57ごろ,カウントダウンに際どいタイミング.「やる? どうする? やっぱやる!」短い曲とはいえ何という綱渡り!
そして…配られたクラッカーを鳴らして,カウントダウン! 新年おめでとう!
- 11. LITTLE BUSTERS
- 12. Movement
トリは怒髪天.初めてだったんだけど,めっちゃ楽しかった.歌唱力もさることながら,客の乗せ方や会場の一体感が素晴らしい.機会があったらぜひまたライブに.
締めは出演者が全員集合して,お客さんも一緒に記念撮影.終演 25:15.
実家でゆっくり過ごす,紅白や格闘技を見る,2年参りに行く,いろいろな年越しがあると思うけど,僕にとっては,これが一番! 企画が続く限り(&チケットが取れる限り),毎年行くよっ!
Posted in
日常 on
2010-12-31 – 03:26

これって個人情報の公開になるんかな.なるだろうな.「個人を特定しうる」情報だもんな.
Posted in
天文 on
2010-12-22 – 02:10
月食は,月が見える場所ならどこからでも見えるはず.それはもちろん,地球上に限らず,宇宙空間からでも.
というわけで,もし金星から見たらどうなるかというのをシミュレーションしてみた.

2010年12月21日 世界時7時と9時.金星上の経度0,緯度0,標高0地点から見た様子.もちろん雲や大気はないと考える(じゃないと見えるわけがない).
円の大きさは0.5度で,両天体の間隔は0.2度くらい.素直に表示すると地球も月も小さすぎるので,どちらも15倍に拡大して表示.
面白いなーと思うのは,地球と月がどちらも満ち欠けしていて(太陽の光の当たり方による),さらに月は地球の影によっても欠けているところ.
ああ,そういえば,本物は雲に隠されてまったく見えませんでしたよ.皆既月食を最後に見たのっていつだろうな….
Posted in
日常,
音楽 on
2010-12-19 – 01:42
声やメロディや歌詞の力で,何となく自分の心がきれいになるような錯覚.いや,多分ライブの間はキレイになってると思う.会場を出たら元に戻るだけで.
セットリスト.
- 1. 星霜
- 2. 七夕
- 3. 時の記憶
- 4. 雨上がり、散歩道
- 5. 約束の星
- 6. 星導~ほししるべ~
- 7. 星空のカノン
- 8. 名前
- 9. 君への星空
- 10. 137億年目の誕生日/137億年目の誕生歌
- 11. はやぶさ2010
- 12. Planet Earth 2nd
- EC1. わたしの耳は貝の殻
- EC2. はじまりの大地
- EC3. きよしこの夜
Posted in
日常,
音楽 on
2010-12-17 – 03:01
Zeppは,いい会場だとは思うんだけど,遠いんだよなー.
セットリスト.
- 3. Another Morning
- 4. 彼女は今日,
- 5. Crazy Sunshine
- 6. Ritalin 202
- 7. Movement
- 8. THE AIR RESISTOR
- 9. Midnight Down
- 10. ローファイボーイ,ファイターガール
- 11. ROBOTMAN
- 12. Split emotion
- 13. Gloomy night
- 14. FLAG STAR
- 15. Beautiful morning with you
- 16. RUSH
- 17. Sleepy Head
- 18. Mole Town Prisoner
- 19. この世の果てまで
- 20. Blues Drive Monster
- EC1. New Year’s Eve
- EC2. ROCK’N’ROLL SINNERS
終演後,写真撮影に応じているバスターくんがとてもかわいかった.
次は大晦日,年越しライブです.楽しみ♪