2010年1月25日のつぶやき(の一部)

Posted in 日常 on 2010-01-26 – 00:00
Comments (1)
  • 今日の APOD:「マゼラニック・ストリーム」.何かの必殺技っぽい名称.画像は「宇宙にペンキをぶちまけました」みたいな感じ.
  • すばる食は見なかったけど,自転車での帰宅途中に「雲による半月の食」は見た.
  • 世の中では「すばる食」が起こっているらしいが(いやもちろん知ってるし,今日ラジオで話もしてきたが),一目たりとも見てない.帰宅に間に合う…ムリかな.
  • 秀丸でパーミッションが落ちるのを回避するには「ファイルタイプ別の設定→その他→保存・読込み」で「高速バックアップ」をオフにする,と.
  • 見逃したかと思ったが,時刻がずれていただけだった.ちゃんと最新軌道データで予想しなきゃダメだな….つーことで,2日で 3回見えた.
  • ISSまであと 10分.
  • ラジオ局より帰社.本人としてはイマイチ(10点満点で 5点くらい)ですが,無事に終わったので O.K.とする.
  • 今日のイリジウムフレア(東京,夕方):見えないらしい.
  • 今日の ISS(東京):17:48(西北西)~17:51:48(南西,高度 35度,-0.8等)~17:55(南南東).かなり見やすい.51~52分ごろ,西の空に見えている木星の上のほうを右から左に通っていく,というのがわかりやすいかな.

公開講座「駅ビルの屋上で天体観望会」

Posted in イベント, 天文 on 2010-01-25 – 01:59
Comments (1)

JAXAの Kさんにお誘いいただいて,公開講座「駅ビルの屋上で天体観望会」のお手伝いをしてきた.

17時集合.屋上に機材(望遠鏡 3台)を上げたところで,本日 1回目の ISS通過.twitterでは「高さと明るさは申し分ないけど,空がまだ明るいかなー」なんて書いたが,17時半ってじゅうぶん暗いな.いかに空を見上げていないかバレてしまう.ともかく,バッチリ見えた.

18時過ぎから観望会の本番スタート.空はよく晴れ,じゃまな明かりも案外少ないので,思った以上に星が見える.月を見て「でこぼこだ!」,火星を見て「虹色!」,素直でいい反応ですね.オリオン座大星雲とトラペジウムもクッキリ,実に好条件.

さて,そうこうしているうちに 2回目の ISS通過.今度は高度が心配だったんだけど,北千住ルミネの屋上はちょうど南西方向の見晴らしがよくて,こちらもバッチリ見えた.今度は自分が見るだけじゃないので,きちんと参加者の方々に説明も.「あの中に,野口さんが乗ってるんですよー」って,伝わったかな?

スタッフから「M35いけますか?」とのリクエスト.「たぶん大丈夫です」.念のために星空ナビで場所を確認して導入.比較的明るくて見やすい散開星団とはいえ,北千住のビルの屋上から見える(お見せできる)とは思ってもみなかったよ.あとは,プレアデス星団(すばる)やプレセペ星団,双眼鏡でヒヤデス星団など.散開星団をフィーチャーしているかのようだ.見え方の違いを,もう少し丁寧にお話しすればよかったかも.

少し離れたところでは Mitakaを使った星空解説や宇宙旅行体験もやっていて,寒い中での待ち時間も楽しめるような工夫がされている.観望会に参加した方々だけでなく,観望会をやっているスタッフも満足できる,いい観望会だったと思う.スタッフの観望会スキル(解説,質問対応,天体導入,安全管理,気配り,その他いろいろ)が高いので,参加者もスタッフ相互も安心できるというのも大きなメリット.

Kさんはじめスタッフの皆さん,ありがとうございました.機会があれば,ぜひ次回以降もお手伝いさせてください.

2010年1月24日のつぶやき(の一部)

Posted in 日常 on 2010-01-25 – 00:00
Comments (1)
  • 今日の APOD:「木星の自転」.探査機ニューホライズンズが撮影した動画.単純だけど見入ってしまう.
  • 観望会より帰宅.ISS通過は 2回とも見えた.月に火星,星団 4つに星雲 1つ,申し分なし.詳しくは blogに書く.
  • 今日のイリジウムフレア(東京):見えないらしい.
  • 今日の ISS(東京)その 2:19:05ごろ(南西,高度 8度).こっちは空は暗いけど,低いかな.ちょうど観望会をやっているころだけど,見えるだろうか.
  • さて日が変わったのでお勤め.1月中は続けてみる.今日の ISS(東京):17:27(北西)~17:31(北東,高度 55度,-1.6等)~17:34(東南東).高さと明るさは申し分ないけど,空がまだ明るいかなー.
  • 父 63歳の誕生日.めでたし.
Tags: , , ,

既婚か未婚か

Posted in 日常 on 2010-01-24 – 00:34
Comments (0)

アンケートにおける質問項目.

これ,「事実婚」の場合はどっちと答えればいいんでしょうね? ごくまれに「事実婚」という選択肢が別に用意されていることもあるけど,ほとんどない.で,たいてい「既婚」と答える.

同じように,答え方を考えてしまう質問:「同一世帯に住んでいる人」.

うちは最近,「同居してるけど別世帯(=それぞれが世帯主)」になったので,住民票の上では「単身世帯×2」だ.だから,「同じ家に住んでいる人」なら「相方」だけど,「同一世帯に住んでいる人」は「いない」ということになる.世帯を分離する前は,住民票に「妻(未届)」という記載があったのだが,今は(そもそも相方の記載そのものが)ない.記載がなくなったとはいうものの,いわゆる続き柄はやはり「妻(未届)」(もちろん,逆から見ると「夫(未届)」)のままである.

2010年1月23日のつぶやき(の一部)

Posted in 日常 on 2010-01-24 – 00:00
Comments (0)
  • 今日の APOD:「地面に映る金環日食」.こういう日食写真もいいね.
  • 今日のイリジウムフレア(東京,夕方):18:06:10 北東(カペラの北)0.0等(Ir. 54).
  • 今日のISS(東京):18:41(西北西)~45(南西).高度は 30度くらい.