2010年1月22日のつぶやき(の一部)
- 今日の APOD:「ミレニアム金環日食」.金環日食の画像って地味だ.
- Firefoxアップデートした.いくつかのアドオンが未対応.とくに Firemacsがまだなのは,すごーく辛い.
- 今日のイリジウムフレア(東京,夕方):18:12:17 北東(カペラの北) -4.7等!(Ir. 53)
- 今日の ISS(東京):18:20(北西)~18:23(北,高度50度)~18:23:20(北北東,高度 60度)で地球の影に入って消える.結構見やすいかな.
20日に来た Windows Update [KB979202],Silverlight関連の更新,ひじょうに面倒だったけど何とかなったのでメモ.環境は Windows7 Business x64.
症状:自動更新に失敗する.
Silverlightのサイトを見たり [KB979202] をキーワード検索して調べたりしてみると,「古いバージョンをアンインストールしてから入れてね」と書いてある.ということで,コントロールパネルの「プログラムの削除」から「Microsoft Sliverlight」をアンインストールしようとする.
これも失敗する.どうも,旧バージョンのインストーラが見つからないことが原因らしい.この PCはもともと Vistaだったものをアップグレードしたものなので,その影響かもしれない(アップグレードの際にインストーラを削除してしまった,とか).
さて困った.さらに調べると「レジストリから Silverlight関連のものをバッサリ削除してね」とか書いてあるが,危険だ(実際やってみたけど,上手くいかなかったのでシステム復元で戻した).
「まずとにかく,古いバージョンを削除すれば何とかなるはず」ということでもっと調べると,やっと手がかりが見つかった.アンインストール失敗の際に表示されるメッセージ「この製品のインストール元を利用できません。インストール元が存在し、アクセスできることを確認してください。」をキーワードに検索して「パソコン上級FAQ」というページにたどり着き,消すべきレジストリを特定.
レジストリエディタで「Silverlight」を検索して見つかったもののうち,HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\Installer\Products\D7314...
を,バックアップ(レジストリのエクスポート)してから削除.
その後,先に Silverlightのページからダウンロードしておいたインストーラを実行し,Silverlightをアップデート.
結局こうすると [KB979202] そのものは使わないんだけど,結果は同じ(Siliverlightのアップデート)なので,O.K..
しかし,別に Silverlightが使いたいわけじゃないんだよな…単に「Windows Updateが失敗しているのが気持ち悪い」だけで.
このツアー 3回目の参戦.SHIBUYA-AXはロッカーが外なので冬は待ち時間が寒くて大変なんだけど,今日は異常なほど暖かくて助かった.
セットリスト.
前から 7列目くらいに行けたので,いつも以上に楽しめた.その分,周りからの押しも強くて耐えるのが大変.普段,音の良し悪しってあんまり意識しない(わからない)んだけど,今日の公演は「すごくいい音だった」.
the pillowsは,もちろん CDもいいんだけど,やはりライブが真骨頂(MC含めて).次回参戦は,ツアーファイナルの 2.21 @ 東京 JCB HALL.